風4 コミュニケーションの風2
風4 コミュニケーションの風2
伸びている企業の多くは「外部研修」をうまく活用しています。
実はそこでのコミュニケーションによる外部資源の形成に努めています。
外部の研修を活用したりして、自分の空いている時間を活用してさまざまなスキル・ビルドを行っています。
または公開講座等に参加することにより「新しい風」を感じて帰ってきます。
その「新しい風」を組織内にコミュニケーションを活用して落とし込むことにより今まで停滞していた組織が一気に活性化されていきます。
このコミュニケーションこそが、一番重要で一人一人のモチベーションも上がっていきます。
今、自分に投資する社員こそ御社にとって将来の核となるメンバーと考えられます。
しかし、自分に投資をすることには抵抗感があるのがおおきの企業の現状ではないでしょうか?
ある会社では、こんなことを行っています。
外部研修積立金制度です。
確かに、住宅等の積立金は行っていますが、研修の積立金はほとんどの会社では行われていません。
意識が違うのです。そこには社員としての参画意識が完全に確立されているからこそ出来る仕組でもあります。
そんな社員が増えていると強い会社になれます。