SDGsでパエリアを作ってみた!
2月4日に参加していた頂いた皆様
ありがとうございました。
さまざまな、意見交換が出来ました。
2022.2.4(金)
- 今、各企業でのSDGsへの取り組みは進んでいるの?(パエリアの期待度は?)
_ 業種や業態によって格差があるらしい。
_ 地方によって各自治体主体で取り組んだりと、度合に差があるようだ。
- SDGs推進のために、コンサル会社などを導入している企業はある?(パエリアのプロからの指導は?)
_ コンサルを導入している例は少ないように感じる。
_ コンサル費用に見合う利益やメリットが無い。
- SDGsを進めるメリットは?(パエリアのメリットは?)
_ 上場企業などは、ブランドイメージを左右する要素。
_ 『脱炭素』や『カーボンニュートラル』などを迫られている業界は、存続をかけて待ったなしの状況。
- 社内での具体的なSDGs活動とは?(現状の進み具合は?)
_ SDGsの目標に当てはまるかは疑問だが、ペーパーレス推進とか、ごみの分別とか。
_ 気づいた人・意識高い系の人が自主的にやっている。